NEWS
ダンス最新情報
-
JCDN公演KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD 2020 + KYOTO Meeting 2020(報告会、ダンスミーティング)まもなく!
-
JCDN会員からのお知らせ「ふりむいて東山」~世代をこえて、ダンスでよせて~30歳以下のダンサーを募集します!!(京都市)
-
JCDNニュースKYOTO CHOREOGRAPHY AWARD 2020 ―A performance series by emerging choreographers and discussion of their works
-
JCDNニュースコンテンポラリーダンス専門の動画配信サイト『Contemporary Dance ON AIR』をスタートします。
-
JCDN会員からのお知らせ新作ロック・バレエ『ROCK BALLET with QUEEN』
-
JCDN会員からのお知らせ伊藤キム ソロダンス作品『病める舞姫』
-
JCDN会員からのお知らせ【参加者募集!】彩の国さいたま芸術劇場 さいたまダンス・ラボラトリ Vol.3 集中クリエーションワークショップ&公演
-
JCDNレポートこちかぜキッズダンス2020 ダンスムービー公開!!「ぶっとびロケダンス! 〜外でも中でもこちかぜシャウト!!〜」
JCDN PROJECT
JCDN MEMBERS
JCDN会員(アクティブ/サポート/コミュニティ)
JCDNはダンスの環境を創り、ダンスと社会を結ぶ運動体=アーツサービスオーガニゼーションを目指すものです。JCDNの活動は、会員(MEMBERS)の方々の支えによって継続できています。 ここは MEMBERSの活動紹介ページです! それぞれのホームページ・SNSなどへのリンクをまとめました。ぜひご覧ください。
ABOUT JCDN
JCDNについて
ダンスは言葉や道具を使わずに、自分自身の身体を使って表現しコミュニケーションするという他の芸術にはない特徴を持っています。“自分を見つめる力” “自己表現力”“他者との関係性を創る力”、これらがダンスを形創るための大きな力です。これらの力は同時に、人間が生きていく上で不可欠な“生命力”である、とも言えるのではないでしょうか。
これからの日本の社会を考える上で、新たなる“生命力”を育てていくこと、それが現代社会において求められていることであり、“ダンスの持っている力”なのです。ダンスの持っている力を社会の中で活かしていくこと、子供から老人まで日常生活の中でダンスに触れる機会を創ること、その為の環境を創ること、それがJCDNの使命です。