全国の「踊りに行くぜ!!」仕掛人便り_松山・踊りに行くぜの会2008
松山では、10月に入って毎週、実行委員会やってます。ああでもない、こうでもない、いやああだ、いやこうだ。帰る頃には脳が沸いてフカフカしてます。
しかし、これは凄いことだとも思うのです。参加者の殆どはダンサーで、私が踊りたい!! が当然なのに、松山で質の高いダンスを生み出したい、そして全国に発信したいとの熱い思いが、うごめいているのです。ダンサーでない私としては、毎回その熱い思いに感動するのです。
自分たちのダンスを、パブリックな視点で捉え、ゲージツを地域に根付かせようとしている、オトナナ集まりなのです。
「踊りに行くぜ!!」なんてアクティブな響きなのでしょう。
老いも若きも、一緒に行くぜ、踊りに!!!
松山には、日本最古の温泉といわれている、道後温泉もあります。湯につかりながら、最古の踊りに思いを馳せ、コンテンポラリーを見ようではありませんか。
一人でも多くの人が見に来てくださるよう、お待ちしてまーす。
(MS)