全国の「踊りに行くぜ!!」仕掛人便り_山田別荘の稽古風景
いよいよ来週に迫ってきた別府での
『踊りに行くぜ!!』ミニ・ダンスフェスティバル。
今月からレッグウォーマーずの
県外組(千葉&奄美大島)が合流。
毎朝11:00から稽古をしているそうです。
今日、山田別荘まで稽古の様子を見てきました。
今日は日曜日ということもあり、
子ども達を誘ってのワークショップ形式に。
『オープン・ルーム』の子どもチーム数名と
そのお母さん、更には、ミニフェス最終会場
旧別府A級ストリップ劇場のリノベーションをした
みかんぐみの池田さんも参加。
最年少は3歳の女の子。
みんな生き生きと動いています。
レッグ「しげやんが教えてくれた約束事覚えてるー?」
子ども「ケガしない!めっちゃ見るー!めっちゃ聞くー!」
しげやんの教えは
子ども達のなかでちゃんと息づいていました。
子ども達の相手を見つめる目は真剣そのもの。
それでも最後は「楽しかった~。」と
満足そうな笑顔を浮かべていました。
そのお隣では、たばこと菓子パンが稽古中。
叫び声や笑い声が旅館中に響いてきます。
テキストが多用されるみたいなのですが、
その内容、よくよく聞いてみると
相当にシュールで可笑しい。
どんな作品になるのか楽しみです。
ダテ(O’nDO)
「踊りに行くぜ!!」ミニ・ダンスフェスティバルは
BEPPU PROJECT 2010 -アート・ダンス・建築・まち-
の一環として行われます。
▼ミニフェス詳細はこちらへ
http://beppuproject2010.wordpress.com/dance/