vol.9 出演アーティスト_KIKIKIKIKIKI 【京都】_このアーティストをもっと知りたい!
|

photo:野田知明
回答者:
花本ゆかさん(ダンサー)
松尾恵美さん(ダンサー)
野渕杏子さん(ダンサー)
きたまりさん(振付、ダンサー)
- ダンスを始めたのはいつごろ? どんなきっかけで?
― 母に連れられて、クラシックバレエを3歳から始めましたあ。
母曰く、自分みたいに太らない様に、健康のために通わせたとの事です! (花本)
― 3歳の頃からクラシックバレエを始め、コンテンポラリーダンスに出会ったのは3 年ほど前の大学入学当時です。きっかけは、以前からバレエ以外の身体で表現することに興味があったからです。名前のついたポジションや姿勢に拘束されてないところがとても魅力的でした。 (松尾)
― 大学の授業でダンスを知りました。只瞬発力をもってすぐ始めたのではなく、徐々に、入り込んだ印象です。 (野渕)
― 17歳の春に大阪の繁華街を徘徊していたらダンスボックスに迷い込み、そこで観た由良部正美さんの身体にシビレしまいダンスに興味を持ったことと、同時期に周りの大人達に「若いんだから身体を動かしなさい」と勧められたのでダンスを始めました。 (きた)
- ダンスを続けていくために、一番必要だと思うことは?
― まずは、元気な身体!そして、ダンスに限らず、まずは自分な事を知る事。それがなければ、何も始まらないと思います。 (花本)
― 自分の体の癖を知ること。あとは興味のあるダンスはどういうものかを探ると同時に、たくさんのものを見たり聞いたりして、それをいろんな角度から分解できる柔軟性を持てることだと思います。 (松尾)
― 出会い (沢山の人や物事に出会うことで創作意力も沸くし、続けていけるのだと実感しています) (きた)
- 休みの日は何をしていますか?
― 今は、休みの日を作らないようにしてます。一人は好きぢゃないです。 (花本)
― ほぼ家から出ません。借りた映画見たりお菓子食べたり寝たりして、ストレス発散しています。 (松尾)
― 趣味という趣味がないので時間の過ごし方が解らなくなることが多いです。運が良ければ映画を朝から晩まで見ます。それから整理整頓、落書き本読み。最悪の場合は何もしません。 (野渕)
― なにもしない、か、徘徊するか (きた)
- 今のマイブームを教えてください。
― お酒。でしょうか。あっ、亀の世話です。 (松尾)
― 裁縫、セルゲイ・パラジャーノフ。 (野渕)
― 最近、海外ドラマの「BONES」を凄い勢いで見まくっています。 (きた)
- 現在の活動や、これから計画していることなど。観客に向けてメッセージを。
― 常に「自分らしく」そんな踊りをしたいです。私は最近、「~らしく」って言葉が好きです。
そして、「身体との会話」をテーマに、これからも踊り続けていきます。身体一つで体当たりしていきます。これからも、よろしくお願いします。 (花本)
― 今は京都造形芸術大学の学生なので学内のダンスや演劇の舞台に出演したり、KIKIKIKIKIKIの活動に参加させていただいたりしています。学外での経験はとてもいい刺激になり、自分の動きの変化にとても驚きました。今後も、ワークショップなどを積極的に受け、さまざまなダンスに出会いたいと思います。踊りたい!!! (松尾)
― 今年も全国4カ所で「サカリバ007」を踊りに行けることが、嬉しいです!
高知、鳥取、札幌、函館の皆様、お楽しみに!!
先の話ですがKIKIKIKIKIKIの今年の新作は3月3日のひな祭りに1日のみで京都文化博物館・別館で上演します。会場は国の重要文化財に登録されている建物でとても素敵な場所です。うまくいけば咲き乱れる梅も見れて観光にも良い季節なので、全国から是非とも京都に観に来て下さい。こちらもお楽しみに!! (きた)
|
|
|

← アーティスト/作品情報