JCDN

Japan Contemporary Dance Network

NPO法人 ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク

vol.10 出演アーティスト_DANCE×MUSIC!~振付家と音楽家の新たな試み~_鈴木ユキオ[金魚]×辺見康孝 【東京・松江】

鳥取



1-11. 撮影:丸尾隆一(YCAM)
12-17. 撮影:塚田洋一
「Love vibration」


振付・出演:鈴木ユキオ
作曲・演奏:辺見康孝/ヴァイオリン
初演:2008年3月・JCDN「DANCE×MUSIC!vol.3」

自身の身体が奏でる音とヴァイオリンの音との拮抗
ヴァイオリンという身体と私との響きあい
そんなに簡単じゃないね
ダンス  ×  ミュージック
相思相愛   愛憎  
ソロ × ソロ の ヴァイブレイション  
愛のヴァイブを!


 
鈴木ユキオ(金魚)  Yukio Suzuki(KINGYO)
振付家・ダンサー。97年アスベスト館にて舞踏を始め、室伏鴻などの作品に参加。2000年より《金魚》として活動を開始。個性や身体を徹底的に追求し、存在させる演出方法が注目を集める。近年は東京シティバレエ団への振付や「アジアダンス会議」参加、スピッツやEGO WRAPPIN’等のPVに出演するなど、幅広く活動を展開する。また、舞踏のメソッドを基礎に、身体を丁寧に意識し自分だけのダンスを作り出すワークショップを各地で行う。03年STスポット・ラボアワード受賞。05年トヨタコレオグラフィーアワードでオーディエンス賞受賞。05年度セッションハウスレジデンスアーティスト。07年京都芸術センター舞台芸術賞2007ノミネート。http://www.suzu3.com/

辺見康孝  Hemmi Yasutaka
現代音楽をこよなく愛すヴァイオリニスト。独自の奏法を開発し、従来の奏法では演奏不可能な作品をレパートリーとする。これまでにヨーロッパ諸国、オーストラリア、アメリカ、南アフリカ、韓国で演奏活動を行い、様々な国際音楽祭に招待されている。またダンサー、美術家、舞台俳優等とのコラボ レーション活動も行う。04年ソロCDをリリース。現在はソロ活動の他《next mushroom  promotion》、松村多嘉代氏(ハープ)とのデュオなど、松江市に本拠に世界各地で演奏活動を行っている。島根大学特音課程卒業、同大学院修了。知念辰朗、I.アルディッティ等の各氏に師事。98年「秋吉台20世紀音楽セミナー&フェスティバル」の中でコンサートマスターをつとめる。http://sun.ap.teacup.com/yashemmi/



鈴木ユキオ
 
「踊りに行くぜ!!」10周年おめでとうございます。日本全国、そしてアジア、世界へと、人、表現、文化が入り混じって刺激し合える。そんな場所、可能性がここにはある。私も刺激的でありつつも、じっくりと、ここにまた参加させていただきたいと思っております。
jcdnjp  投稿日時 2009-9-7 7:59
 

 

       星三っつ(三浦宏之+星加昌紀)× Haco 【東京・松山・神戸】→