JCDN

Japan Contemporary Dance Network

NPO法人 ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク

vol.10 出演アーティスト_海外からのゲストアーティスト_ミリ・ビッテルリ Milli Bitterli 【オーストリア】

川崎広島


「私の残り物? パート2」
“What remains of me? Part 2”

コンセプト・振付・出演:ミリ・ビッテルリ
滞在クリエイション:ミリ・ビッテルリ、ジャック・ハウザー(映像)
Supported by MA7 Kultur

1.ダンサーが密な空間で踊り、それを見ている人々が撮影される。
2.公演。観客は生のダンスと同時に、ビデオで流れる、1で撮影された人々の様子も観ることになる。出演者と観客の双方に自由が生まれる。
本作は2009年の冬、「踊りに行くぜ!!」の前に川崎に滞在する二日間の日記である。又は、人々との出会いを通した自画像なのである。


 98年から振付家として活動を始め、00年にカンパニー「artificial horizon(人造地平線)」を設立。メグ・スチュアート、ロイド・ニューソン(DV8 Physical Theatre)など世界のアーティストやカンパニーと共演してきた。ウィーン、チューリッヒなどで数々のアーティスト・イン・レジデンスを経験し、現在では世界各国のダンスハウスやフェスティバルに招聘されトレーニングプログラムやワークショップを行う、振付家であり教育者でもある。www.artificialhorizon.at/

★オーストリア招聘アーティスト・コーディネート:szene salzburg / Bertie Ambach
協力:TQW / Sigrid Gareis
 
 

 

← タケヤ アケミ 【オーストリア】