NEWS
ダンス最新情報
コンテンポラリーダンスの‘振付家’に光をあてる、シリーズ第十弾。上田に初上陸!
――コンテンポラリーダンスの振付家とは? 「振りを付ける」ことに留まらず、作家であり、演出家であり、思想家であり、冒険家であり・・・。ダンスは、時には社会を察知し、真実を探るメディアにもなります。 「Choreographers」は、作品上演&トークを通して、そんな振付家の未知なる役割や新しい価値について考え、発信するシリーズです。信州での公演は、2023年の松本市での開催に続いて2回目。上田市に初上陸です。
2025年信州・上田公演では、「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD(KCA)2024」の受賞振付家による2作品のほか、公募・選考会を経て選出された長野県在住の2人の振付家が新作を上演します。また、プレトークでは、日本のコンテンポラリーダンスの草分け的な存在である山崎広太さんと、ダンスの持つ可能性や地域にアートを拓いていくことについて掘り下げます。
気鋭の振付家による、全く世界観の異なる作品4本立て。コンテンポラリーダンスに関心がある方はもちろん、初めて触れる方も、ぜひトークと合わせてご覧ください。
ただいまチケット発売中。席数が限られていますので、お早めにご予約ください!
【日時】2025年
・8月23日(土)19:00開演
プレトーク:18:00~18:45(17:45開場)
・8月24日(日)14:00開演
プレトーク:13:00~13:45(12:45開場)
【会場】サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大スタジオ
【振付家・上演作品】
<「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD(KCA)2024」受賞振付家作品>
◎中川絢音/水中めがね∞(東京)「しき」*KCA2024 奨励賞
◎宮悠介(東京)「かたちたち」*KCA2024 京都賞・オーディエンス賞
<地元作品:公募・選考会により選出>
◎司白身/cue(長野)「空ろ木」
◎夕湖/月下の一群(長野)「Behind」
○プレトーク:「地域にアートを拓いていくには!?」
山崎広太(振付家・ダンサー)@kotahopper
▼▼上田公演プログラム詳細はこちらから
https://choreographers.jcdn.org/25-reserve
―――――
【料金】(全席自由・税込)
一般 3,000円/U25・障がい者* 2,000円/高校生以下 1,000円
※当日500円増 ※障がい者は介助者1名も同料金 ※JCDN会員割引有
※未就学児入場不可
※プレトークは、要公演チケット提示
※「U25・障がい者」「高校生以下」チケットは、入場時に証明書をご提示ください。
※車いす席ご希望の方は、ADM Nagano(TEL:090-8527-5520)までお問合せください。
【チケット取扱】
●サントミューゼ
・窓口 9:00~19:00(火曜休館)
・WEB https://www.santomyuze.com/theater-hall/ticket/
●Peatix https://choreoueda.peatix.com
―――――