NEWS
ダンス最新情報
コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業2025は、全国8地域で開催します!
WEBサイト
https://choreographers.jcdn.org/
全体チラシ(PDFダウンロード)
コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業は、「ダンスでいこう!!」「Enjoy Dance Festival」「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD」「Choreographers」の4つのプログラムを相互に連動させながら、全国にまたがり総合的な観点でコンテンポラリーダンスの若手振付家=作品をつくる人を育成・支援していきます。
◎「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD」と隔年で開催するフェスティバル「Enjoy Dance Festival(えんだんふぇす)」、第二回は会場を神戸に移し、ArtTheater dB KOBE・新開地アートひろばにて開催!
◎各地域のダンスの刺激剤となる場を目指す公演&トークのシリーズ「Choreographers」は、信州・上田、沖縄・浦添、北九州の3地域で開催!
◎若手や中堅の振付家の創作環境のサポートを目的に、各地域のオーガナイザーがその地域に適した育成プログラムを考案・実施する「ダンスでいこう!!」は、大船渡(岩手県)・山代温泉(石川県)・京都・松山(愛媛県)での4地域で開催! うち大船渡、京都、松山は新プログラム!
各地で様々な方々を対象としたプログラムを実施します。
現在、各プログラムにて参加者等を募集中。振付家として作品を上演する、ワークショップや講座に参加するほか、出演者として、スタッフとして、観客としての参加など、様々な形でご参加をお待ちしています。
この機会に全国各地に足を延ばしてダンスを楽しんでいただけましたら嬉しいです。各地でお待ちしています!!
■上演作品募集、出演者募集一覧!
https://choreographers.jcdn.org/25-opencall
Ⅰ 全国の若手振付家のための公演プラットフォーム【隔年開催】:
「Enjoy Dance Festival 2025 in KOBE」
期間:2026年3月6日(金)・7日(土)・8日(日)
会場:ArtTheater dB KOBE・新開地アートひろば
・リバイバル・リクリエーション/岩淵多喜子 出演者・選考ワークショップ参加者募集!【〆切:7/10】
https://choreographers.jcdn.org/opencall/edf25_revival
・公募(A・B)上演作品募集!【〆切:8/29】
https://choreographers.jcdn.org/opencall/edf25_yoko
Ⅱ 全国の公共ホールとのネットワークによる再演プラットフォーム:
「Choreographers 2025」
◎信州・上田公演 2025年8月23・24日(土・日)
会場:サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大スタジオ
https://choreographers.jcdn.org/opencall/choreo25_ueda
※募集は終了しました
◎沖縄・浦添公演 2025年9月27日(土)
会場:アイム・ユニバース てだこホール 小ホール
・山下残作品出演者募集!
『将来、自分で振付作品をつくってみたい人のためのダンスワークショップ&公演(9/12-27)』【〆切:8/5】
https://choreographers.jcdn.org/opencall/choreo25_urasoe_yoko
◎北九州公演 2025年2月22日(日)
会場:J:COM北九州芸術劇場 小劇場
・参加振付家・作品募集! 【〆切 : 9/1】
https://choreographers.jcdn.org/opencall/choreo25_kitakyusyu_yoko
Ⅲ 振付家を目指す若手を対象とした各地のプログラム:
「ダンスでいこう!!2025」
◎大船渡『三陸の郷土芸能を習う旅』
10 月6日(月)~11日(土)
・参加者募集!【〆切:8/7】
https://choreographers.jcdn.org/opencall/d25_ofunato_yoko
◎山代温泉『空間感覚で広がる振付・演出の世界2025』
講座「VISON」(Aプログラム)7月31日(木)~8月2日(土)
滞在制作・公演「VISON+」(Bプログラム)9月20日(土)、21日(日)
・講座「VISION」(Aプログラム)参加者募集!【〆切:7/20】
https://choreographers.jcdn.org/opencall/d25_yamashiro_yoko
◎京都『京都振付実験室』
振付ワークショップ 9月3日(水)、9月17日(水) 、10月15日(水)
公演 ①2025年11月7・8日(金・土)/②2025年11月14・15日(金・土)
・参加アーティスト募集!【〆切:7/22】
https://choreographers.jcdn.org/opencall/d25_kyoto_yoko
◎松山『ダンスをつくる芽』
12月11日(木)~14日(日)
・参加者募集!【〆切:9/30】
https://choreographers.jcdn.org/opencall/d25_matsuyama_yoko
●ダンスでいこう!! 特待生制度【〆切:8/7】
https://choreographers.jcdn.org/opencall/d25_tokutai_yoko
「ダンスでいこう!!」の特待生対応プログラムにおいて受講料の免除、または移動費・作品制作費の補助等によるサポートを行います(プログラムにより異なる)。
コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業SNSにて、日々の情報を更新中! ↓↓↓
Facebook https://www.facebook.com/Danceitis
X https://twitter.com/Dance_it_is
Instagram https://z-p15.www.instagram.com/dance_it_is1/
■事務局インターン 募集しています!
NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク(JCDN)は、2001年京都にて設立して以来、「ダンスは、人間が生きていく上で不可欠な“生命力”を持っている」を信念として、ダンスの持っている力を社会の中で活かし、子供から高齢者まで日常生活の中でダンスに触れる機会を創ることを目的として全国で活動しています。
現在の主な事業は、「コンテンポラリーダンス新進振付家育成事業」「こちかぜキッズダンス」「三陸国際芸術祭」など。各公演等の現場を除き、京都・四条烏丸の事務所でプログラムを企画・運営しています(三陸国際芸術祭は、岩手事務所にて運営)。この京都事務所でのインターンを募集しています(7月末まで)。
事務スタッフとしてお手伝い可能な方、ダンスの制作やNPO法人の運営に関心のある方は、下記問い合わせ先までお知らせください。
主催・総合問合せ:NPO法人 Japan Contemporary Dance Network(JCDN)
〒600-8092 京都市下京区神明町241 オパス四条503
TEL 075-361-4685 E-mail info★jcdn.org(★を@に代えて送信ください)